クリオネ
2011/02/26 Sat. 20:51 [やってきた!]
先日クリオネがクリニックにやってきました!
クリオネは本来流氷と一緒に流れて日本にやってきますが、ハダカカメガイという巻貝の一種だそうです。体長は1cm程度で、瓶の端でお休みしていることが多いので、「どこにいるの?」ってこともよくあります。またクリオネは暑さが苦手なので、水温を下げ続ける工夫が必要だそうです。
少々大変なこともありますが、パタパタと翼(翼足と言うそうです)を動かす姿を見ると癒されてしまう今日この頃です。

クリオネは本来流氷と一緒に流れて日本にやってきますが、ハダカカメガイという巻貝の一種だそうです。体長は1cm程度で、瓶の端でお休みしていることが多いので、「どこにいるの?」ってこともよくあります。またクリオネは暑さが苦手なので、水温を下げ続ける工夫が必要だそうです。
少々大変なこともありますが、パタパタと翼(翼足と言うそうです)を動かす姿を見ると癒されてしまう今日この頃です。

スポンサーサイト
[edit]
やってきた!
2011/01/17 Mon. 18:21 [やってきた!]
ここ数日寒冷前線が明石にやってきて、外はすっかり冷え込んでいますね。それにもかかわらず本日ちょっとうれしいことがありました。
新しく完成した手術室に白内障手術機器と手術用の顕微鏡がやってきたのです!ようやく手術のスタートラインに戻ってきたかな、というところです。
開業するまでは白内障手術やレーシックに携わり、手術後喜んでくれる患者さんの笑顔に支えられて手術を行っていました。もちろん何のトラブルもなく手術を終えても患者さんが期待した結果を越えられないこともありますが、手術は自分自身のモチベーションを向上させてくれます。
安全で患者さんが笑顔になれる手術を継続して提供できるよう、これからも努力を続けていきたいと思います。

新しく完成した手術室に白内障手術機器と手術用の顕微鏡がやってきたのです!ようやく手術のスタートラインに戻ってきたかな、というところです。
開業するまでは白内障手術やレーシックに携わり、手術後喜んでくれる患者さんの笑顔に支えられて手術を行っていました。もちろん何のトラブルもなく手術を終えても患者さんが期待した結果を越えられないこともありますが、手術は自分自身のモチベーションを向上させてくれます。
安全で患者さんが笑顔になれる手術を継続して提供できるよう、これからも努力を続けていきたいと思います。

[edit]
| h o m e |